スポンサーサイト
エクステリアフェア2012
2012年06月01日
おはようございます。
いや~~ かなりブログサボりましたね~
気づけば今日から6月です。
ここ何日か(2週間ぐらい)ちと体調が悪くて元気が出ませんでしたが
今日からカラッと元気にならねば
(世間は梅雨に入りそうですが・・・)
5/18・19・20の3日間開催された
”エクステリアフェア2012in九州”に行ってきました
(報告がかなり遅くなってますが・・・)最新のエクステリア 見てきましたよ~
電気自動車用の充電設備を整えたカーポート
(電動自転車やバイクもできます)
充電設備の中・・意外とすっきりしてますね
ほかにもエコな商品がたくさん
ポリカを格子状の枠にはめ込んだ目隠し
一昔前の目隠しといえばブロックで囲ったり生垣の植栽なんかが
多かったですが、最近は目隠し効果を十二分に発揮しながらも
光や風が取り込める商品がたくさん出てます。
しかもデザインもいい プランを考える時わくわくします
ポンプで循環させる壁泉 かっちょいいですね~
この箱の中で水を循環させてるんで設置するだけで利用できます
(排水設備や給水設備は基本 不要です・・・継ぎ足しは必要でしょうが・・・)
表札もいろいろ かっこいい~かわいいまで 盛りだくさん
個人的にはガラスの表札が好きだな~
ガビオス ワイヤーフレーム内に溶岩石や化粧石を入れて
つくるエクステリア商品です
これに植栽を絡めたりしたらおもしろそうです
モデルガーデン 和モダン よかったな~
他にも人気のガーデンルームやガレージなんかもたくさんありましたが
どれも人だかりでした
写真もたくさん撮ったんですが紹介しきれずすいません・・・
やっぱ こういうの見るとやる気が出ますね
さ~ 体調も戻りつつあるし ガンバルばい・・・
お待たせしてるお客様 もう少しお待ちください
笑顔のプラン考えてきますから
いや~~ かなりブログサボりましたね~
気づけば今日から6月です。
ここ何日か(2週間ぐらい)ちと体調が悪くて元気が出ませんでしたが
今日からカラッと元気にならねば

(世間は梅雨に入りそうですが・・・)

5/18・19・20の3日間開催された
”エクステリアフェア2012in九州”に行ってきました
(報告がかなり遅くなってますが・・・)最新のエクステリア 見てきましたよ~
電気自動車用の充電設備を整えたカーポート
(電動自転車やバイクもできます)
充電設備の中・・意外とすっきりしてますね
ほかにもエコな商品がたくさん
ポリカを格子状の枠にはめ込んだ目隠し
一昔前の目隠しといえばブロックで囲ったり生垣の植栽なんかが
多かったですが、最近は目隠し効果を十二分に発揮しながらも
光や風が取り込める商品がたくさん出てます。
しかもデザインもいい プランを考える時わくわくします

ポンプで循環させる壁泉 かっちょいいですね~
この箱の中で水を循環させてるんで設置するだけで利用できます
(排水設備や給水設備は基本 不要です・・・継ぎ足しは必要でしょうが・・・)
表札もいろいろ かっこいい~かわいいまで 盛りだくさん
個人的にはガラスの表札が好きだな~
ガビオス ワイヤーフレーム内に溶岩石や化粧石を入れて
つくるエクステリア商品です
これに植栽を絡めたりしたらおもしろそうです
モデルガーデン 和モダン よかったな~
他にも人気のガーデンルームやガレージなんかもたくさんありましたが
どれも人だかりでした
写真もたくさん撮ったんですが紹介しきれずすいません・・・
やっぱ こういうの見るとやる気が出ますね
さ~ 体調も戻りつつあるし ガンバルばい・・・
お待たせしてるお客様 もう少しお待ちください
笑顔のプラン考えてきますから

佐賀市T様邸 順調です
2012年05月17日
佐賀市のT様邸
順調に進んでいます

ピンコロ石積み作業中
この後、
スクリーン柱・・アプローチの洗出し・・カーポート・・土間コン・・植栽・・と
進んでいきます
出来上がりが楽しみ
T様 もう少しお待ちくださいね
順調に進んでいます
ピンコロ石積み作業中
この後、
スクリーン柱・・アプローチの洗出し・・カーポート・・土間コン・・植栽・・と
進んでいきます
出来上がりが楽しみ

T様 もう少しお待ちくださいね

エクステリアフェア
2012年05月12日
少し前、ご紹介しましたが
いよいよ近づいてきましたね~
”エクステリアフェア2012in九州”
(リンク有り
)

場所は”福岡国際センター”で
5月18日・19日・20日の3日間開催されます
毎年この時期は楽しみです
最新のエクステリアやお庭の情報が満載です
パンフにもあるとおり
庭づくりや外構(エクステリア)の”ヒントが満載”だと思います
お庭や外構等の家の外周りをご検討中の方や
今後検討するかも?という方
当社にドリンク券付のご招待券があと数枚残っています
ホームページのメールフォームよりお問合せいただくと
パンフと一緒にお送りします(もちろん無料です)
(直接行かれる方は残念ながら無料ではありません)
(当日500円・・前売400円)
いかがですか? この機会に
いよいよ近づいてきましたね~
”エクステリアフェア2012in九州”
(リンク有り


場所は”福岡国際センター”で
5月18日・19日・20日の3日間開催されます
毎年この時期は楽しみです

最新のエクステリアやお庭の情報が満載です
パンフにもあるとおり
庭づくりや外構(エクステリア)の”ヒントが満載”だと思います
お庭や外構等の家の外周りをご検討中の方や
今後検討するかも?という方
当社にドリンク券付のご招待券があと数枚残っています
ホームページのメールフォームよりお問合せいただくと
パンフと一緒にお送りします(もちろん無料です)
(直接行かれる方は残念ながら無料ではありません)
(当日500円・・前売400円)
いかがですか? この機会に

GWの宿題
2012年05月04日
このGW中にやりたかったことの一つ
我が家の樹脂フェンスの残り作業
以前、板材の間隔を8cmでして途中でやめ・・
時間があるときに・・・とおもってたら
なんと1年以上も・・・
少し濃い目の45mm部材をボーダー的な感じで入れました


腐らないし、色もあせにくい樹脂フェンス
塗装の心配も要りません
実際見ると写真より木目調がリアルですよ
いかがですか?
洋も和もいけますよ
あ~~ でも 終わってすっきりした~
我が家の樹脂フェンスの残り作業
以前、板材の間隔を8cmでして途中でやめ・・
時間があるときに・・・とおもってたら
なんと1年以上も・・・

少し濃い目の45mm部材をボーダー的な感じで入れました

腐らないし、色もあせにくい樹脂フェンス
塗装の心配も要りません
実際見ると写真より木目調がリアルですよ
いかがですか?
洋も和もいけますよ

あ~~ でも 終わってすっきりした~

ライティング~
2012年04月25日
先日完成した鹿島市のH様邸
門周りに間ラスブロックを使い
後ろからアップライティングを・・・


ほんのちょっとした工夫で
夜のイメージがおしゃれに変わるもんですね~
しかも帰ってくるときに楽しみができそう
今回使用したガラスブロックは
EXISLANDのフレミッシュ
ライトは省エネタイプのLEDライトを使用した
タカショーのガーデンアップライト・ブラス
これは移動が可能でしかも照明を当てる角度等も
調整でき設置後に好みのライティングの調整ができます。
ライティング自体は価格もそんなに高くないと思います
(気になった方はお問合せください・・)
外構工事は完成してるんだけど・・・
なんてお宅でも 後からでも設置できる方法もあり!
お庭や門周りに光のアクセント プラスしてみませんか?
門周りに間ラスブロックを使い
後ろからアップライティングを・・・


ほんのちょっとした工夫で
夜のイメージがおしゃれに変わるもんですね~
しかも帰ってくるときに楽しみができそう

今回使用したガラスブロックは
EXISLANDのフレミッシュ
ライトは省エネタイプのLEDライトを使用した
タカショーのガーデンアップライト・ブラス
これは移動が可能でしかも照明を当てる角度等も
調整でき設置後に好みのライティングの調整ができます。
ライティング自体は価格もそんなに高くないと思います

(気になった方はお問合せください・・)
外構工事は完成してるんだけど・・・
なんてお宅でも 後からでも設置できる方法もあり!

お庭や門周りに光のアクセント プラスしてみませんか?

スクリーン柱の外構 完成です
2012年04月18日
鹿島市のH様邸 外構工事
完成しました
スクリーン柱でやさしい目隠しを

わかりやすいパース図
完成~~
ほぼイメージどおりですね~
これから生垣の緑量が多くなってきますから
ますます楽しみです
洗い出しのアプローチにガラスブロックの入った門塀
(夜間はLED照明で光らせてます・・いい感じですよ
)
手前の色の濃い洗い出しはすでに施工されてたブロック&モルタルの階段を
樹脂を用いて洗出し風にリフォーム化粧しています
ブロック部分は塗り壁でお化粧~
新規のアプローチ部分は金剛という化粧砂利で洗出しと
自然石の石張でライン取りのアクセントを・・・
洗い出しだけでもいいんですが
少し変化を加えるとまたグレードが上がるとおもいませんか?
H様 お待たせしました~
やっと完成です
お茶等の心づかいありがとうございました
職人さんたちいつも以上に入ってたような・・
本当にお世話になりました
緑木midorigiでは、わかりやすい提案を心掛けてます
少々お時間を頂くときもありますが
外構やお庭をお考えの方・・・いかがですか
完成しました

スクリーン柱でやさしい目隠しを

わかりやすいパース図

完成~~

ほぼイメージどおりですね~
これから生垣の緑量が多くなってきますから
ますます楽しみです
洗い出しのアプローチにガラスブロックの入った門塀
(夜間はLED照明で光らせてます・・いい感じですよ

手前の色の濃い洗い出しはすでに施工されてたブロック&モルタルの階段を
樹脂を用いて洗出し風にリフォーム化粧しています
ブロック部分は塗り壁でお化粧~
新規のアプローチ部分は金剛という化粧砂利で洗出しと
自然石の石張でライン取りのアクセントを・・・
洗い出しだけでもいいんですが
少し変化を加えるとまたグレードが上がるとおもいませんか?

H様 お待たせしました~
やっと完成です
お茶等の心づかいありがとうございました
職人さんたちいつも以上に入ってたような・・
本当にお世話になりました

緑木midorigiでは、わかりやすい提案を心掛けてます
少々お時間を頂くときもありますが
外構やお庭をお考えの方・・・いかがですか

白の樹脂フェンス
2012年04月14日
おはようございます。
今日はお天気が回復しそうです
気温もちょうどよく最高のお天気日和ですね
多久市のY様邸
目隠しのフェンス工事始まりました~
白系の木調樹脂フェンス

いい感じに仕上がりそうです
完成が楽しみですね~~
(アタシが一番楽しみかも・・・)
カーポートも終わり
全体の施工も仕上げの段階にきてます
Y様 楽しみにもう少しお待ちください
今日はお天気が回復しそうです
気温もちょうどよく最高のお天気日和ですね
多久市のY様邸
目隠しのフェンス工事始まりました~
白系の木調樹脂フェンス

いい感じに仕上がりそうです
完成が楽しみですね~~

(アタシが一番楽しみかも・・・)
カーポートも終わり
全体の施工も仕上げの段階にきてます
Y様 楽しみにもう少しお待ちください

かわいい門まわり
2012年04月12日
武雄市のF様邸
シンプルですが、かわいい門まわりとポストができました

薄~いピンクの塗壁仕上げとオレンジとイエローの笠木レンガでかわいく
アプローチはイエロー系の乱形の石張を・・
ポストはEXISLAND(エクシスランド)のDuomo(ドウオモ)
ダイヤルの鍵付で容量も大きいタイプです
上の丸い部分が新聞受けになってて
いちいち本体部分を開け閉めしなくてもいいんです
これって意外と助かるのでは・・
(毎朝のことですから・・・)
F様 お世話になりました~
ワンちゃん かわいかったです

・・・・・・
だいぶ吠えられましたが・・・

(ワンちゃん 好きなんですが・・・)
ガレージ(倉庫)
2012年04月05日
鹿島市のK様邸 ガレージ
完成しました~
3種類の間口タイプを組み合わせた
特注6連棟イナバガレージ・・(兼 倉庫)
(オプション類もほとんどつけてます)

おお~~
迫力あるね~
(シャッターはオールリモコンです!)
中もこんなに広い!
ジャンボタイプの6連棟ともなるとさすがに広いです
屋根材はには結露軽減材をつけてるんで気温差でできる結露もかなり抑えられます
なにより勉強になったのは結露を抑えるのは当たり前として
雨音もかなり軽減できます
通常 この手のガレージは雨音が意外と響くんですが
思ったほど気にならない・・ 思わぬ経験でした~
(勉強になりました・・・)
この結露軽減屋根材
話によると東北とか寒い地方ではほぼ標準仕様なんだそうで・・・
(これまた勉強になりました~~ )
車庫に倉庫に・・いかがですか?
高さ・奥行き・幅・・等 お客様も利用度合いによっていろんな規格での提案ができます
価格も頑張りますよ~
さ~ 今日もいい天気だ!


お客様の為にがんばるバイ!
完成しました~
3種類の間口タイプを組み合わせた
特注6連棟イナバガレージ・・(兼 倉庫)
(オプション類もほとんどつけてます)
おお~~

(シャッターはオールリモコンです!)
中もこんなに広い!
ジャンボタイプの6連棟ともなるとさすがに広いです
屋根材はには結露軽減材をつけてるんで気温差でできる結露もかなり抑えられます
なにより勉強になったのは結露を抑えるのは当たり前として
雨音もかなり軽減できます
通常 この手のガレージは雨音が意外と響くんですが
思ったほど気にならない・・ 思わぬ経験でした~

(勉強になりました・・・)
この結露軽減屋根材
話によると東北とか寒い地方ではほぼ標準仕様なんだそうで・・・
(これまた勉強になりました~~ )
車庫に倉庫に・・いかがですか?
高さ・奥行き・幅・・等 お客様も利用度合いによっていろんな規格での提案ができます
価格も頑張りますよ~
さ~ 今日もいい天気だ!



お客様の為にがんばるバイ!

車止め・・です
2012年03月29日
今度、武雄市のF様邸に使用する車止め
”TOEX スペースガード ”
大きさもタイプもいろいろありますが
今回はφ48のステンレス製のスリムタイプを

取り外しができるタイプでカギが付けれて盗難防止も〇(頭部にはチェーンも付けれます)
上部には反射シールが・・夜間も〇です

頭部には TOEX のロゴも入ってかっちょいいです
進入を防ぎたいスペースやチェーンを張って境界を作りたいときなど
手ごろな商品だと思います(しかもサビの心配は無いしね・・)
大きさやタイプもいろいろあるんでお好みで
”TOEX スペースガード ”
大きさもタイプもいろいろありますが
今回はφ48のステンレス製のスリムタイプを
取り外しができるタイプでカギが付けれて盗難防止も〇(頭部にはチェーンも付けれます)
上部には反射シールが・・夜間も〇です
頭部には TOEX のロゴも入ってかっちょいいです
進入を防ぎたいスペースやチェーンを張って境界を作りたいときなど
手ごろな商品だと思います(しかもサビの心配は無いしね・・)
大きさやタイプもいろいろあるんでお好みで
最高のコンクリート日和
2012年03月27日
昨日はいい天気でしたね~


鹿島市のK様邸
申し分ないコンクリート日よりでした

ワイヤーメッシュもきれいに敷けてます
(ここ 大事なところです・・)
3人で6㎥の生コンを一輪車ダッシュ!
2時間ほどで打ち込み完了~~
あとは左官のDさん Tさんコンビにお願いして次の現場へ移動です
夕方にはバッチリ仕上がってました
武雄市のH様邸
門塀の下地も仕上がりアプローチの石張作業に入りました
ここに自然石のかわいい石張アプローチができるんですね~
出来上がりが楽しみです
あっ この門塀もオーソドックスですが塗り壁でかわいく仕上る予定です
こっちも仕上がりが楽しみだな~
しかし 左官のSさん いつも任せっぱなしですいません・・・
今度またジョージア買って来ます



鹿島市のK様邸
申し分ないコンクリート日よりでした
ワイヤーメッシュもきれいに敷けてます
(ここ 大事なところです・・)

3人で6㎥の生コンを一輪車ダッシュ!

2時間ほどで打ち込み完了~~
あとは左官のDさん Tさんコンビにお願いして次の現場へ移動です
夕方にはバッチリ仕上がってました

武雄市のH様邸
門塀の下地も仕上がりアプローチの石張作業に入りました
ここに自然石のかわいい石張アプローチができるんですね~
出来上がりが楽しみです

あっ この門塀もオーソドックスですが塗り壁でかわいく仕上る予定です
こっちも仕上がりが楽しみだな~

しかし 左官のSさん いつも任せっぱなしですいません・・・
今度またジョージア買って来ます

エクステリアフェア2012
2012年03月23日
今年も近づきましたね~
毎年恒例の
”エクステリアフェア2012 in 九州”
先日いつもお世話になってる問屋さんから今回もいただきました

主要なメーカーさんはほとんど出展されてます
LIXIL・イナバ・タカショー・YKK・三協立山アルミ・ユニソン 他多数
最新のエクステリア&ガーデンの情報がてんこ盛りのフェアです
ガーデンルーム・・テラス・・ガレージ・・物置・・
カーポート・・ウッドデッキ 等
ここには書きつくせないほど展示されてます
現在、お庭や家の外周り(エクステリア)を検討中の方
または今後検討するかも? というかた必見ですよ~
エクステリア相談コーナー 有り
花苗のプレゼント 有り (先着300名様)
植木市 有り
フードコーナー 有り
ワークショップも開催される見たいです(園芸教室)
場所&時間は
福岡国際センター
5月18日(金) 19日(土) 10:00~17:00
5月20日(日) 10:00~16:00
入場料は当日500円 前売り400円 となっています
が!
当社にメールか電話にてお問合せいただきますと
無料の招待券をGETできますよ~
ぜひ この機会に最新のエクステリア&ガーデンに
触れてみてはいかがですか?
個々にあわせた住環境のヒントが見つかるかもですよ~
毎年恒例の
”エクステリアフェア2012 in 九州”
先日いつもお世話になってる問屋さんから今回もいただきました
主要なメーカーさんはほとんど出展されてます
LIXIL・イナバ・タカショー・YKK・三協立山アルミ・ユニソン 他多数
最新のエクステリア&ガーデンの情報がてんこ盛りのフェアです
ガーデンルーム・・テラス・・ガレージ・・物置・・
カーポート・・ウッドデッキ 等
ここには書きつくせないほど展示されてます
現在、お庭や家の外周り(エクステリア)を検討中の方
または今後検討するかも? というかた必見ですよ~

エクステリア相談コーナー 有り
花苗のプレゼント 有り (先着300名様)
植木市 有り
フードコーナー 有り
ワークショップも開催される見たいです(園芸教室)
場所&時間は
福岡国際センター
5月18日(金) 19日(土) 10:00~17:00
5月20日(日) 10:00~16:00
入場料は当日500円 前売り400円 となっています
が!

当社にメールか電話にてお問合せいただきますと
無料の招待券をGETできますよ~

ぜひ この機会に最新のエクステリア&ガーデンに
触れてみてはいかがですか?

個々にあわせた住環境のヒントが見つかるかもですよ~

ポンプで生コン
2012年03月22日
いや~ 忙しさにかまけて
ちょっとサボったつもりが かなり空けましたね~
(ブログのことです)
鹿島市のK様邸ガレージ工事(倉庫)
昨日の最高のお天気の日にピシャ っと
コンクリートが打てました~
土間コンクリート 100㎡以上・・・
4人ほどで一輪車ダッシュするかポンプか迷いましたが
スピードを優先してポンプ打設にしました
(単に量が多すぎたんで・・一輪車に嫌気が・・・)

なんか2台並ぶと迫力あるな~
こんな感じで どどど~~ っと出てきます・・生コンが・・
Kさん粗均し 頑張ってますね~
打ち終わると 金ゴテでサスってサスっての仕上作業です・・
ポンプで大正解でした 疲れないし 時間も読めるし
夕方には仕上げまでそれこそ”ピシャ”っと完了しました
まさに予定通り!
こんなにうまくいった日は気分がいいですね~
K様 コンクリート バッチリ打てましたんで ご安心を・・
さ~ 後は外周のダメ周りの処理&鉄板でつくる橋で完成です
K様 楽しみにお待ちくださいね~
ちょっとサボったつもりが かなり空けましたね~

(ブログのことです)
鹿島市のK様邸ガレージ工事(倉庫)
昨日の最高のお天気の日にピシャ っと
コンクリートが打てました~

土間コンクリート 100㎡以上・・・

4人ほどで一輪車ダッシュするかポンプか迷いましたが
スピードを優先してポンプ打設にしました
(単に量が多すぎたんで・・一輪車に嫌気が・・・)
なんか2台並ぶと迫力あるな~
こんな感じで どどど~~ っと出てきます・・生コンが・・

Kさん粗均し 頑張ってますね~

打ち終わると 金ゴテでサスってサスっての仕上作業です・・
ポンプで大正解でした 疲れないし 時間も読めるし
夕方には仕上げまでそれこそ”ピシャ”っと完了しました
まさに予定通り!

こんなにうまくいった日は気分がいいですね~
K様 コンクリート バッチリ打てましたんで ご安心を・・
さ~ 後は外周のダメ周りの処理&鉄板でつくる橋で完成です
K様 楽しみにお待ちくださいね~
晴れたらさばけるバイ(^^)
2012年03月09日
いや~ 最近のお天気の悪さで
段取りがスライド気味(それもかなりの・・)でしたが
ここ数日の持ち直しであっちもこっちも
だいぶさばけました~~

武雄市のK様邸
最後の土間con打ち・・今日が最後の打ち方になりそうです
鹿島市のK様邸
大型のガレージ(倉庫)工事
ブロック基礎がギリギリで建て方に間に合いました~
(正直 ホッとしてます)
ここに6連棟のイナバガレージができるんです
ケア施設の植栽工事も着工です
3日ほどの短期決戦ですがお世話になります
そのうちにUPしたいと思いますが
珍しい木をたくさん植える予定です 楽しみやな~~~
段取りがくるくる変わり ち~っとめまぐるしく動いていますが
ほぼ順調にしっかりとさばけています
現場の職人さんたち ありがとうです・・・感謝!
新規着工でお待ちのお客様
お待たせして申しわけありません
来週よりスタートできそうなんでよろしくお願いします。
とにかく・・・とにかく・・・
晴れてくれ~~
段取りがスライド気味(それもかなりの・・)でしたが
ここ数日の持ち直しであっちもこっちも
だいぶさばけました~~
武雄市のK様邸
最後の土間con打ち・・今日が最後の打ち方になりそうです
鹿島市のK様邸
大型のガレージ(倉庫)工事
ブロック基礎がギリギリで建て方に間に合いました~
(正直 ホッとしてます)
ここに6連棟のイナバガレージができるんです
ケア施設の植栽工事も着工です
3日ほどの短期決戦ですがお世話になります
そのうちにUPしたいと思いますが
珍しい木をたくさん植える予定です 楽しみやな~~~

段取りがくるくる変わり ち~っとめまぐるしく動いていますが
ほぼ順調にしっかりとさばけています

現場の職人さんたち ありがとうです・・・感謝!

新規着工でお待ちのお客様
お待たせして申しわけありません
来週よりスタートできそうなんでよろしくお願いします。
とにかく・・・とにかく・・・
晴れてくれ~~

着工です
2012年02月16日
佐賀市のお客様
今日より着工でした
まずは車庫部分の余分な土を掘削&宅地周りに一輪車で・・

本日 2tダンプ 7台出ました・・・
(計算では5台でしたが・・・ なんで?・・)
さ~ 明日からはA森左官さんチームにバトンタッチし
手前のブロックの取り壊し・・アプローチ・・機能門柱・・フェンス・・etc
4~5日でコロッと変わるんじゃないかな
今日より着工でした
まずは車庫部分の余分な土を掘削&宅地周りに一輪車で・・
本日 2tダンプ 7台出ました・・・
(計算では5台でしたが・・・ なんで?・・)
さ~ 明日からはA森左官さんチームにバトンタッチし
手前のブロックの取り壊し・・アプローチ・・機能門柱・・フェンス・・etc
4~5日でコロッと変わるんじゃないかな

サイクルポート
2012年02月10日
佐賀市の”K様”邸
お天気の都合や職人さんのスケジュール等で
作業が伸びてましたが
”サイクルポート”できました
午前中は雪が舞い散る天気でしたが
午後からは回復との予報を信じて

既設のカーポートの横にサイクルポートを上部で固定して設置
実はこれサイクルポート専用の商材ではなくて
普通のテラスなんですね~
実際のスペースより広めの商品をサイド(カーポート側)
切り詰め加工してカーポートとボルトにてドッキングです。
(ドッキング・・?? もしかして死語? かしら・・)
使用したのは TOEX(LIXIL)のサンクテラス長さ5000*出幅4尺(1200)タイプ
イメージどおり現場はバチッとおさまりました
この瞬間が気持ちいいんだよね~
職人のKさんDさんお疲れ様でした
いつも名コンビで頑張ってくれてます 今度は鹿島市内の現場でよろしくです
さ~ 今日は最後の仕上げです
サイクルポートの下に表面にスリットの入ったちょっとおしゃれなブロックを
張りつめてきます
K様 お待たせしました~ やっと完成です
全部仕上がったらまたUPしたいと思います
お天気の都合や職人さんのスケジュール等で
作業が伸びてましたが
”サイクルポート”できました
午前中は雪が舞い散る天気でしたが
午後からは回復との予報を信じて
既設のカーポートの横にサイクルポートを上部で固定して設置
実はこれサイクルポート専用の商材ではなくて
普通のテラスなんですね~
実際のスペースより広めの商品をサイド(カーポート側)
切り詰め加工してカーポートとボルトにてドッキングです。
(ドッキング・・?? もしかして死語? かしら・・)
使用したのは TOEX(LIXIL)のサンクテラス長さ5000*出幅4尺(1200)タイプ
イメージどおり現場はバチッとおさまりました
この瞬間が気持ちいいんだよね~

職人のKさんDさんお疲れ様でした

いつも名コンビで頑張ってくれてます 今度は鹿島市内の現場でよろしくです
さ~ 今日は最後の仕上げです
サイクルポートの下に表面にスリットの入ったちょっとおしゃれなブロックを
張りつめてきます

K様 お待たせしました~ やっと完成です

全部仕上がったらまたUPしたいと思います

玉石ライン
2012年02月01日
佐賀市のK様邸
駐車場のコンクリートも無事仕上がって
真ん中には那智石(白)でラインつくりました

お父さんとお子さんたち2人も手伝ってくれて
綺麗に埋め込まれましたね~
いい記念になりましたね~
さ~ あとはお天気が上がったらサイクルポートつくって仕上ます
K様 もう少しお待ちくださいね
さて 明後日からは鹿島市のI様邸に盛土作業へ

改良工事も入れて3日間で仕上る予定です
お天気がいいことを祈るばかりです



I様 お世話になります・・
しかし最近 自分が造園業者ということを忘れる時があります・・・
いったい何屋なのか! あたしは・・・
駐車場のコンクリートも無事仕上がって
真ん中には那智石(白)でラインつくりました
お父さんとお子さんたち2人も手伝ってくれて
綺麗に埋め込まれましたね~
いい記念になりましたね~

さ~ あとはお天気が上がったらサイクルポートつくって仕上ます
K様 もう少しお待ちくださいね

さて 明後日からは鹿島市のI様邸に盛土作業へ
改良工事も入れて3日間で仕上る予定です
お天気がいいことを祈るばかりです




I様 お世話になります・・

しかし最近 自分が造園業者ということを忘れる時があります・・・
いったい何屋なのか! あたしは・・・

品質が一番大事・・ですね
2012年01月24日
佐賀市の”K様邸駐車場リフォーム工事”
昨日より左官工事に入りましたが
駐車場の土間コンクリートは中止にしました
(先に土間コン打って養生したかったんですが・・・)
天気は午前中はそこそこよさそうでしたが
気温が上がらない予報
午後からは断続的に雪とも・・
迷ったけど寒波が去るまで土間コンクリートは延期ですね
なんせ後戻りが聞かない作業ですから・・
ましてや品質の低下がいちばん心配だし・・・
で手前の石張部分に型枠入れて基礎コンクリートを打設

ちゃんと板で浮かせてシート2枚掛で養生してきました
(バッちしです)
今日からはお天気みながら自然石の乱形石張です
いい感じに仕上ますよ~

でも雪降ったら中止ですね・・・・
昨日より左官工事に入りましたが
駐車場の土間コンクリートは中止にしました
(先に土間コン打って養生したかったんですが・・・)
天気は午前中はそこそこよさそうでしたが
気温が上がらない予報
午後からは断続的に雪とも・・

迷ったけど寒波が去るまで土間コンクリートは延期ですね
なんせ後戻りが聞かない作業ですから・・
ましてや品質の低下がいちばん心配だし・・・
で手前の石張部分に型枠入れて基礎コンクリートを打設

ちゃんと板で浮かせてシート2枚掛で養生してきました
(バッちしです)
今日からはお天気みながら自然石の乱形石張です
いい感じに仕上ますよ~


でも雪降ったら中止ですね・・・・
テラス&デッキ
2011年12月14日
先日お世話になった 北方町のT様邸
デッキ&テラス工事完成です


テラスの屋根パネルは”熱線遮断ポリカ”です
普通のポリカも紫外線を軽減したり
ガラスの250倍くらいの強度があったりといいことずくめですが
これに熱量を半減する性質を持ったパネルなんですね~
これで夏はデッキの上も暑くならずにすみそうですね
(樹脂デッキ・・日中にさらすと結構暑くなりますよ)
デッキは人工樹脂のデッキでほぼメンテナンスフリーの商品です
木製のデッキは塗装とかのメンテナンスをきちっとやらないと
数年後痛いことになることが多いですね~
ご主人の好みとセンスで床材はチャコールブラック
ステップ(ベンチ)はスイートグレーで施工
ハウスとの相性もいい感じです
洗濯物を取り込んだりするときに奥様が危なくないように
ご主人の配慮でコーナーにソーラーデッキライトを設置
(配線いらずの賢いやつです)
今日はここに追加で頂いた竿掛をつけてくる予定です
T様 年末の焼肉会 皆さんで楽しんでくださいね~
お世話になりました
それと お茶等の心遣い本当にありがとうございました
デッキ&テラス工事完成です
テラスの屋根パネルは”熱線遮断ポリカ”です
普通のポリカも紫外線を軽減したり
ガラスの250倍くらいの強度があったりといいことずくめですが
これに熱量を半減する性質を持ったパネルなんですね~
これで夏はデッキの上も暑くならずにすみそうですね
(樹脂デッキ・・日中にさらすと結構暑くなりますよ)
デッキは人工樹脂のデッキでほぼメンテナンスフリーの商品です
木製のデッキは塗装とかのメンテナンスをきちっとやらないと
数年後痛いことになることが多いですね~

ご主人の好みとセンスで床材はチャコールブラック
ステップ(ベンチ)はスイートグレーで施工
ハウスとの相性もいい感じです

洗濯物を取り込んだりするときに奥様が危なくないように
ご主人の配慮でコーナーにソーラーデッキライトを設置
(配線いらずの賢いやつです)
今日はここに追加で頂いた竿掛をつけてくる予定です
T様 年末の焼肉会 皆さんで楽しんでくださいね~
お世話になりました

それと お茶等の心遣い本当にありがとうございました
