スポンサーサイト
塩スイカとは・・・
2012年07月26日
いや~~ 暑い!
なんとも暑すぎです・・・
そんな中今年もペプシはやってくれてますね~
毎年今の時期ぐらいに珍しい味のコーラが出てますが
今年は”塩スイカ”なる味・・

で飲んでみると・・・
昔 駄菓子屋や出店で飲んだような懐かしい味・・・
うまかったかというと・・・・
”懐かしい味” としか言えんな・・・
やっぱり今年もペプシはチャレンジャーでした
さ~ 熱中症にならんごとがんばろ・・

なんとも暑すぎです・・・

そんな中今年もペプシはやってくれてますね~
毎年今の時期ぐらいに珍しい味のコーラが出てますが
今年は”塩スイカ”なる味・・

で飲んでみると・・・
昔 駄菓子屋や出店で飲んだような懐かしい味・・・
うまかったかというと・・・・
”懐かしい味” としか言えんな・・・
やっぱり今年もペプシはチャレンジャーでした

さ~ 熱中症にならんごとがんばろ・・
Posted by ZOUさん at
09:52
│Comments(2)
やっと梅雨が・・
2012年07月24日
明けました
今回の梅雨は長かったですね~
九州は特に被害が大きくて大変ですね
亡くなられた方にはお悔やみ申し上げます・・
災害に合われた方、お見舞い申し上げます・・
梅雨明けしたら真逆のカンカン照り

復旧の大変さ・・お察しします。
うちの現場のほうも段取りがグズグズ状態でしたが
昨日ぐらいからやっと軌道修正ができた感じです。
管理作業に植栽工事・・ガレージ工事etc・・
施工待ちのお客様 もうすぐ入りますんでお楽しみに
一昨日、熊本は阿蘇のほうからツツジを持ってきてくれましたが
現場の都合で出番がずれ込んでしまい
痛まないよう寒冷紗で日陰を作って養生です

ある中学校の建築現場に植えるんですができれば
真夏の植栽は控えたいんですけどね・・・
ま 工期があるんで、そういうわけにも行きませんが・・
阿蘇から来た運転手さんが言ってましたが
阿蘇のほうは国道57号線が大変みたいです。道路が通れない箇所があり
すぐそこに行くのも、阿蘇周辺から熊本市内に行くのもぐるっとまわって
3時間ぐらいかかるとのこと・・
そりゃ大変だ~ 早い復旧ができればいいですね~ お祈りしときます
あっ この前、中国に研修で行ったときの写真です

よく見ると顔のしわまであります・・・リアルすぎです・・
名前忘れた・・・兵・・なんとか?・・という遺跡
すごい遺跡ク群でした さすが中国!スケールの大きさを感じました。
が・・・
中国は・・・
トイレが・・・すごいです・・・
あえて説明しませんが・・・・ トイレ すごかったです
特に観光地のトイレは・・・
(女性はかなり大変かと・・・)
日本のトイレ事情の良さ・・清潔さ・・機能の良さ・・・
日本のトイレの良さに気づかされた研修でした・・・
INAXのトイレ 最高バイ!
今回の梅雨は長かったですね~
九州は特に被害が大きくて大変ですね
亡くなられた方にはお悔やみ申し上げます・・
災害に合われた方、お見舞い申し上げます・・
梅雨明けしたら真逆のカンカン照り


復旧の大変さ・・お察しします。

うちの現場のほうも段取りがグズグズ状態でしたが
昨日ぐらいからやっと軌道修正ができた感じです。
管理作業に植栽工事・・ガレージ工事etc・・
施工待ちのお客様 もうすぐ入りますんでお楽しみに

一昨日、熊本は阿蘇のほうからツツジを持ってきてくれましたが
現場の都合で出番がずれ込んでしまい
痛まないよう寒冷紗で日陰を作って養生です


ある中学校の建築現場に植えるんですができれば
真夏の植栽は控えたいんですけどね・・・
ま 工期があるんで、そういうわけにも行きませんが・・
阿蘇から来た運転手さんが言ってましたが
阿蘇のほうは国道57号線が大変みたいです。道路が通れない箇所があり
すぐそこに行くのも、阿蘇周辺から熊本市内に行くのもぐるっとまわって
3時間ぐらいかかるとのこと・・

そりゃ大変だ~ 早い復旧ができればいいですね~ お祈りしときます
あっ この前、中国に研修で行ったときの写真です


よく見ると顔のしわまであります・・・リアルすぎです・・
名前忘れた・・・兵・・なんとか?・・という遺跡
すごい遺跡ク群でした さすが中国!スケールの大きさを感じました。
が・・・

中国は・・・
トイレが・・・すごいです・・・
あえて説明しませんが・・・・ トイレ すごかったです

特に観光地のトイレは・・・
(女性はかなり大変かと・・・)
日本のトイレ事情の良さ・・清潔さ・・機能の良さ・・・
日本のトイレの良さに気づかされた研修でした・・・
INAXのトイレ 最高バイ!

Posted by ZOUさん at
08:20
│Comments(0)
大阪へ・・そして中国へ
2012年07月11日
行ってきました大阪
7・8・9日の3日間
久しぶりに子供たち3人にも会って超~楽しい旅行でした
飛行機もホテルもネットで予約
2泊3日で一人2万円ちょっと・・・
かなりの格安ツアーですね
(嫁さんに感謝・・・しかし子供たちにおごった飯代はその数倍に・・・)
関空から大阪市内までがちと遠かったですが・・・辛抱です
半年に1回ぐらいのペースで行ってますが
大阪市内・京都・神戸とあちこち
連れて行ってもらってますが今回は奈良へ大仏さん見学へ

なんと高校の修学旅行以来(何年前か思いだせん・・・)
でっかいです よくこんなの作ったね~ すご!
外にはこんな方も・・・
これはシャレなのか・・笑かしてくれます
(ちゃんとまじめな説明文はありましたが・・)
このあと春日大社にも行きました
パチッとみんなで記念写真・・
娘2人に息子1人・・・ん! 一人多いが・・・ ま いいか
真ん中あたりのガニマタおやじがあたしです
夜は大阪市内へ移動して食事へ・・・
その前に吉本の若手漫才を見に
30分で5組の漫才+最後のみんなの挨拶・・
いや~ 生で見るのがこんなにおもしろいとは・・
あっ ちなみに料金は500円です
劇場の外ではなんとあの「食いだおれ太郎」君が
残念ながら節電の為、太鼓は叩いておりませんでしたが・・
いちおう拝んできました 合掌?
晩飯はお約束のソース2度漬け禁止の串カツ「だるま」さんへ
いかついおやじが見張ってました・・
笑って見てたら目ん玉が飛び出たのにはびっくり・・・
(写真撮り忘れ・・)
ここも何回か行ってますがやっぱりうまういね~
最高でした
子供たち+1人 あちこち連れて行ってくれてありがとう
次もよろしく
帰ってから2日間ビシッと仕事して今度はなんと中国は西安へ
問屋さん招待の研修? ですが明日から15日まで
4日間ほど留守にします(仕事せんかい!状態ですが・・・)
メールとFAXの受付はできますんで連絡のある方や
お客様のお問い合わせはそちらへお願いします
帰ってから速攻で連絡差し上げたいと思います
帰ってからはお盆まで休み無しで働きます・・
いや 働かんと・・このツケは返せんやろ
ただいまプランと見積をお待たせしているお客様
今しばらくのお時間を・・・・
でも
楽しんできます・・・
7・8・9日の3日間
久しぶりに子供たち3人にも会って超~楽しい旅行でした

飛行機もホテルもネットで予約
2泊3日で一人2万円ちょっと・・・
かなりの格安ツアーですね
(嫁さんに感謝・・・しかし子供たちにおごった飯代はその数倍に・・・)
関空から大阪市内までがちと遠かったですが・・・辛抱です

半年に1回ぐらいのペースで行ってますが
大阪市内・京都・神戸とあちこち
連れて行ってもらってますが今回は奈良へ大仏さん見学へ
なんと高校の修学旅行以来(何年前か思いだせん・・・)
でっかいです よくこんなの作ったね~ すご!
外にはこんな方も・・・
これはシャレなのか・・笑かしてくれます

(ちゃんとまじめな説明文はありましたが・・)
このあと春日大社にも行きました
パチッとみんなで記念写真・・
娘2人に息子1人・・・ん! 一人多いが・・・ ま いいか
真ん中あたりのガニマタおやじがあたしです

夜は大阪市内へ移動して食事へ・・・
その前に吉本の若手漫才を見に
30分で5組の漫才+最後のみんなの挨拶・・
いや~ 生で見るのがこんなにおもしろいとは・・
あっ ちなみに料金は500円です
劇場の外ではなんとあの「食いだおれ太郎」君が
残念ながら節電の為、太鼓は叩いておりませんでしたが・・
いちおう拝んできました 合掌?
晩飯はお約束のソース2度漬け禁止の串カツ「だるま」さんへ
いかついおやじが見張ってました・・
笑って見てたら目ん玉が飛び出たのにはびっくり・・・
(写真撮り忘れ・・)
ここも何回か行ってますがやっぱりうまういね~
最高でした
子供たち+1人 あちこち連れて行ってくれてありがとう
次もよろしく
帰ってから2日間ビシッと仕事して今度はなんと中国は西安へ
問屋さん招待の研修? ですが明日から15日まで
4日間ほど留守にします(仕事せんかい!状態ですが・・・)
メールとFAXの受付はできますんで連絡のある方や
お客様のお問い合わせはそちらへお願いします
帰ってから速攻で連絡差し上げたいと思います
帰ってからはお盆まで休み無しで働きます・・
いや 働かんと・・このツケは返せんやろ
ただいまプランと見積をお待たせしているお客様
今しばらくのお時間を・・・・

でも
楽しんできます・・・

Posted by ZOUさん at
08:49
│Comments(2)
屋上緑化の現場
2012年07月06日
おはようございます。(^^)v
いつもどおり朝6:00からデスクにすわっております。
(いちおう仕事してます。)
何年か前から夜残業を減らして朝残業(早出!?)が
くせになっています。
なれるとこれが結構仕事がはかどるんですね~
7:15頃職人さんが来ますが
そのときはシャキッとできてます。
(昔からは考えられん・・・)
しかし今年の梅雨は雨が続きますね~
梅雨明けはまだまだのようですね・・・
マジ!? 困ってます・・・
先日の雨の降り方がひどかったんで
去年の11月にお世話になった屋上緑化の現場に
気になって行ってきました。
唐津の病院さんの現場でしたが

デッキに花壇に薄層植栽・・・
状態はよかったです・・・安心しました
薄層の土壌に植えたセダムも順調に成長してました
これが一面に広がるときれいになりますよ~
8Fですが少し草が生えてたな~
こんなに高い位置でもでも生えるなんて鳥が種でも運んできたのかな・・・
他の階も順調に育ってました
写真・・・
天気がよかったらもっときれいに撮れたんでしょうが
残念です・・・
ま いいか これからも行くし・・・
唐津のうまいケーキ屋さん
”たまご色のケーキ屋さん”による楽しみもあるしね
いつもどおり朝6:00からデスクにすわっております。
(いちおう仕事してます。)
何年か前から夜残業を減らして朝残業(早出!?)が
くせになっています。
なれるとこれが結構仕事がはかどるんですね~
7:15頃職人さんが来ますが
そのときはシャキッとできてます。
(昔からは考えられん・・・)
しかし今年の梅雨は雨が続きますね~
梅雨明けはまだまだのようですね・・・
マジ!? 困ってます・・・

先日の雨の降り方がひどかったんで
去年の11月にお世話になった屋上緑化の現場に
気になって行ってきました。
唐津の病院さんの現場でしたが
デッキに花壇に薄層植栽・・・
状態はよかったです・・・安心しました
薄層の土壌に植えたセダムも順調に成長してました
これが一面に広がるときれいになりますよ~
8Fですが少し草が生えてたな~
こんなに高い位置でもでも生えるなんて鳥が種でも運んできたのかな・・・
他の階も順調に育ってました
写真・・・
天気がよかったらもっときれいに撮れたんでしょうが
残念です・・・

ま いいか これからも行くし・・・
唐津のうまいケーキ屋さん
”たまご色のケーキ屋さん”による楽しみもあるしね
