スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

竹林さんへ

2011年06月30日

この前の土曜だったかな・・

鹿島市内に最近できてたラーメン屋さん

”竹林”さんへ



久々にラーメン食ったって感じでした~

うまいスープでgooでした~

なんでも伊万里に本店?があるらしいですね

マジおいしかったです

器が小さく感じて少ないかな~・・って思いましたが

食べるとメンも結構な量です

替え玉する時に希望でスープも継ぎ足してくれるらしいです

ちと 珍しいのでは・・


あっ それと辛子高菜もかなりgooでしたsmile



しかし・・・なぜ名前が・・・”竹林”なのかsign02

疑問です・・・なぜ?  


Posted by ZOUさん at 20:50Comments(0)etc

腐らないデッキ、樹の木Ⅲ

2011年06月30日

実は人工木材(樹脂)でできたデッキのことなんですね~


TOEX 樹の木Ⅲ 人工木材デッキ
木粉50%・・樹脂50% の割合でデッキ材を加工
(メーカーによって比率は変ります)



以前施工させていただいたものです


広さはなんと180㎡ほど・・・eyesign01


デッキとしてはかなり広いほうです

(メーカーいわく、樹脂デッキでは佐賀県で一番広いそうですhappy01


この人工木材デッキ

①腐らない

②メンテナンスが容易・・(ほぼメンテナンスフリーです)

③浅い傷ならペーパーでこすればわかりません

④色のバリエーションが豊富

⑤R型など木では作れない形もバッチリできます

⑥価格も防腐剤注入(ACQ)デッキとほぼ同額

⑦リサイクル材を使用した環境にやさしいデッキ


とまあ いいことばかり書きましたが・・・

難点も少しあるかな・・


①気温の変化によって若干の収縮があります

②夏場、床材が少し暑めになります

こんなとこですか・・



豊富なカラーバリエーション



モダンなシーンにもバッチリ合います




Rの加工もご覧のとおり
(R加工には限界があります)

フリープランのオリジナルなデッキが可能です。


いかがですか?オリジナルな腐らないウッドデッキsmile

意外とお安く提案できると思いますよ~smile

  


Posted by ZOUさん at 09:42Comments(0)エクステリア

差し入れ~

2011年06月29日

今日はいいお天気でしたね~sun


ていうか

暑すぎ っすsign02

現場の皆もバテ気味です。


手ぶらで行くとなんか言われそうな予感・・


途中スーパーモリナガで




ジュースとアイス・・


みんな喜んでくれました~


腹壊さないでね・・smile  


Posted by ZOUさん at 19:08Comments(0)etc

ウッドデッキのお話・・

2011年06月29日

ウッドデッキ・・・




(ACQ加圧注入処理の木材デッキ 5年後の現在も腐れはありません)



一言でウッドデッキといってもいろいろあるんですよ~happy01


①普通の木材で表面に塗装をかけたもの

②木材の表面のみ防腐加工したもの

③木材に防腐剤を加圧注入(環境にやさしい薬品です)したもの
   (写真のデッキはこれです)

④イペ材・ウリン材等の堅木を使用したもの

⑤木粉と樹脂を混ぜ合わせた人工木材


こんな風に何種類もあるんですね~happy01


どれも一長一短あるんですが


①は価格は一番安く仕上がりますが耐久性は×(2年くらいかな)

②は価格は安く上がりますが耐久性はそこまでよくない・・(2~3年くらい)

③は価格は少し上がりますが15年以上の耐久性あり

④は価格は一番高いですが、耐久性は〇 経年変化の色合いもgoo!

⑤は③とほぼ同じぐらいの価格で腐りません、形や色もバリエーションが豊富
     (夏に木質よりも暑いのは難点かな・・)

とまあ簡単に言うとこんな特徴があると思いますね


うちでは木でつくるデッキをご希望の場合は

耐久性や質感・デザインで選ぶ場合はをお勧めしています。

はたまにふくぐらいでメンテナンスも楽ですがは2~3年おきに
  表面に塗装をお勧めしています



簡単に説明しましたが、あくまでも今まで施工に関わってきた
個人的な感想ですからご理解のほうお願いします       happy01


今度、樹脂デッキの施工写真と詳しい特徴をUPしますね~
  


Posted by ZOUさん at 08:00Comments(0)エクステリア

芝刈~な日でした

2011年06月28日

いつもお世話になってます

鹿島市内のケアハウスさん

今度7月3日に新しい棟の完成記念をかねて

”ふれあいフェア” 
 を開催される予定です。

施設の関係者や地域の方々、われわれ施工業者等

たくさんの人で賑わうことでしょう。


と いうことで・・・

6月の中旬に芝刈りはやってましたが

この雨と気温の上昇のおかげで

予想以上に芝生(雑草も含めて)がのびてしまいました~

やっとお天気も数日はよさそうだし刈ることに・・・





小石とかが施設に飛び散らないよう配慮しながらの作業です。

明日中には施設内全部終る予定です・・

(なんせ広いもんですから・・・)

この ”ふれあいフェア”

出店や職員さんたちによる出し物なんかもあり

かなり盛り上がりそうですね~

楽しみ楽しみ・・・smilebeer

(飲み過ぎないようにしないと・・・)  


Posted by ZOUさん at 19:53Comments(0)ガーデン

支柱グラグラ~・・

2011年06月27日

昨日は雨と風・・・

今日は雨・・途中すっごい雨・・・

最近完成した現場が気になり

あちこちの現場周りを・・

特に何事もなくホッとしました~ happy02

が・・・surprise

以前工事させていただいた鹿島市のI様よりTELが・・

鹿島市の高台にある公園の近くで

美容室をされてますが、

そこに植えたシンボルツリーの

サルスベリの支柱がグラグラに・・・



確認したところ、支柱材は全て再利用できそう

I様 明後日くらいはお天気が回復しそうなんで

伺いますね~ もうチョイご辛抱ください


しかし、ここの美容室さんからの見晴らしは

最高ですよ~smile

市内が自分の庭みたいに見えます。

特に部屋からだと1枚ガラスがあり

それ自体が額縁みたいになってて

その景色は ”圧巻” です。


また今度見せてもらおうeye
  


Posted by ZOUさん at 19:39Comments(4)ガーデン

石張完了~❤

2011年06月25日

一昨日と昨日で半円型の石張の施工

完了しました~smile

今作ってる緑地の散策園路の

休憩スペース(ベンチを置きます)になります。happy01



なかなかいい感じに張れてますね~


石質は石英岩で色はパールイエローです


曇ってたんで写真映りが悪いですが・・・


(すんません・・・下手で・・ピンボケもよくあります・・despair




周りの芝生を仕上たら緑地全体もバッチリ完成です。

出来上がったらUPしたいと思います。
  


Posted by ZOUさん at 18:29Comments(0)

ふん!33℃なんて!

2011年06月25日

今朝は、 ”野菜生活” ゴク飲みです



このムラサキ野郎 大好きです

(ちと高いですが・・・いつもは買えません)


メールチェックし、ちょっと雑用もしかけて・・・


なんだか朝から 




だ~~~っsign03 て気分です。surprise

昨日も一昨日も暑かったけど・・


今日も最高気温”33℃”だってsunsweat01sunsweat01


考えただけでも



だ~~っ 
て気分ですsurprise



疲れてんのかな~  なんか甘いパンが食いたいfastfood


あ~考えたら かなり食いたくなってきました~


朝一 現場行く前 コンビニ行こ・・




あっ 皆さんも

熱中症にはお気をつけくださいpaper
  


Posted by ZOUさん at 07:34Comments(4)etc

うまかバイ! 井村屋

2011年06月24日

最近この暑さであるものにはまってます

これdown




井村屋のあずきバー   うまし!smile




中身はこんなやつです


甘すぎず・・しかし味はしっかり・


溶けかけた時のザクザク感(歯ごたえ)もたまりません・・happy02happy02

今日は1本ですが・・

昨日は2本も食っちまった~・・

嫁に見られると怒られるね・・

(だまっとこ・・)


しかし これセブンには無いんだよね~

いつもファミマで買ってます

(ローソンはあるかも・・)  


Posted by ZOUさん at 18:56Comments(0)

石張~~な日です(^^)

2011年06月24日

昨日・・今日と

乱形の石張作業です。




オークルストーン パールイエローshine

半円の休憩スペース作り・・



こんな風に縁からかたどって張っていきますpencil

 

全部の石がピッタリと合うことはまず無いので

なるべく合う石を最低限でカットしながら・・hairsalon



この石張・・

出来上がりの美しさや品のよさと裏腹に・・・

施工自体は・・・  すごく地味で結構忍耐が要る作業なんですね~



昨日の担当のA森左官さん

最後は腰・・たたいてました・・・wobbly


お疲れ様でした~ 

今日までよろしく・・ですhappy01


完成したらまたUPしたいと思いますsmile  


Posted by ZOUさん at 06:52Comments(0)エクステリア

今年もベリー大豊作です(^^)

2011年06月23日

おはようです。

外は晴れてきましたが・・

ジメジメ・・ベタ~~~ っとした

梅雨特有の朝ですね~

朝からチト具合が悪くなりそうです。sweat02


今朝 我が家のベリー園を除いたら down  








 













この雨のおかげでかなりうっそうとしてます・・surprise

 

下には雑草が・・・たくさん・・・

思わず 見てみぬふりを・・・・shock

で かんじんな実はcherry




















だいぶ大きくなってくれてますcherry

もうすぐ青紫に色づいて 収穫の時期が来ますね~~

楽しみ楽しみ~smile


かなり取れるんでブルーベリーお好きな方いかがですか?

おすそ分けできますよ~ 

冷凍したら年中楽しめますよsmile
  


Posted by ZOUさん at 07:31Comments(0)etc

室外機隠し設置しました~(^^)

2011年06月22日

今、お世話になってるケアハウスの現場

この雨で工場で加工していただいてた

板塀の 室外機隠し”

現場に設置しました~smile




レンガ調の外壁にグリーンが映えますね~scissors

室外機2台分をいっぺんに隠せる大きさなんで

写真で見るよりごついです。happy01



下は芝生を張る予定です。

いい感じになりそう、出来上がりが楽しみです。scissorssmile





  


Posted by ZOUさん at 07:54Comments(0)

タエルド・・!?

2011年06月21日

タイトルは・・なんじゃそりゃ!・・

ですが・・

実はこれのことなんです。

しかも普通の土じゃなくて薄い層での

緑化を可能にする土なんですね~smile



屋上緑化や芝生の駐車場を作る時に使用します。

タイヤとかの強い圧力に耐えたり

夏の乾燥を防ぐ保水材や肥料がミックスされてます。

今回、これと芝生保護材を使用した

駐車場を作っています。

完成したら、またUPしたいと思ってます。

しかし・・・名前がすごいね・・

タエルド・・

たえるど・・

耐える・・・土・・

ちなみにこれ一般には市販されてないプロ用です。

興味のある方は、お問い合わせを





  


Posted by ZOUさん at 06:54Comments(0)

スギ苔

2011年06月18日

一昨日 有田町のY様よりリ・ガーデン(お庭の改造)
のご相談があり打ち合わせに・・
いろんな思いを聞かせていただきました~
ありがとうございますhappy01
ご希望のサークルを使ったプランと
オリジナルデザインの+αを考えてきますんで
数日楽しみにお待ちくださいねhappy01

さて その帰り先日お庭つくりの下地と骨格を
させていただいた武雄市のA様邸へ
スギゴケ状態を確認へ・・・down




(飛石はA様ご本人が据え付けられました~ いい感じ)


若干の雑草は生えてたものの、晴天時の灌水は
しっかりしていただいてた模様
苔はいい状態でした~

A様邸はある程度自分でつくりたいということで
地つくり・・景石・・大物植栽 と
大柄な骨格つくりをさせていただいたんですね~

これから先 梅雨明けしたら高温が続きます。
灌水(水かけ)のほうよろしくお願いします。

ご褒美に”ふかふか”のいい苔になりますよsmile
  


Posted by ZOUさん at 20:18Comments(0)

なかなかリアルですね~

2011年06月12日

今日は日曜でもあり雨だしrain
現場は追われてますが・・・

お休みしました

で 特に何も無いですが
だいぶ前に書いた図面を・・・down
 

あるお宅の門周りのイメージ図です。art

提案時には、こんなわかりやすい
リアルな図面でご提案できますよ~。

外構(エクステリア)やお庭をご検討中の方・・・

いかがですか・・smile
    


Posted by ZOUさん at 16:44Comments(0)図面

室外機隠し&木塀

2011年06月11日

今日は土砂降りの雨で現場は全てお休みに・・
しかし溜まってる見積や図面をやらねば

知り合いの大工さんとこで
今やってる現場のクーラーの
”室外機隠し”を製作中です。smile
    
 
内側で幅1.3m奥行き0.9m高さ1.0mの見た目より
結構ごついやつです。
(これで室外機2つ分いっきに隠します)
これにグリーン系の塗装で仕上る予定ですart

 
こちらは別の部分の木塀です
こちらはグリーン系で塗装中でした~art

来週中に現場に取り付ける予定です


その前に・・雨rain

あがってくれ~     (祈)sad
  


Posted by ZOUさん at 10:34Comments(2)エクステリア

はじめまして・・

2011年06月10日

今日から”さがファンブログ”デビューです。smile

鹿島を拠点に県内ほぼ全域・・長崎県東部地域で
外構(エクステリア)工事・造園(ガーデニング)工事をやってます。
日々の仕事のことをチョコチョコとUPしたいと思います。
皆さん よろしくです。(^^)

梅雨の時期のお花はもちろん”アジサイ”がすぐ思いつきますが、
”シモツケ”の花もいいんですよ~

 
 
この花 夏の間咲いて長い期間楽しませてくれますよ~smile  


Posted by ZOUさん at 19:49Comments(0)