手書きの図面

2011年09月01日

お客様からの要望で

久しぶりの手書きの図面ですpen




手書きの図面 


あまりに久しぶりで 書き方を忘れてる!? マジで・・shock


しかし書いてるうちに思い出すもんですね~


前はもうチョイうまかったような・・・

気に入っていただけるといいですがhappy01



最近はCADでの図面が皆さん主流となってますが

たまには手書きもいいもんですね~

しかし・・・

修正が入るとかなり大変です・・・




同じカテゴリー(図面)の記事画像
久々の・・図面UP
屋上緑化の図面
なかなかリアルですね~
同じカテゴリー(図面)の記事
 久々の・・図面UP (2011-12-09 07:38)
 屋上緑化の図面 (2011-08-09 07:56)
 なかなかリアルですね~ (2011-06-12 16:44)

Posted by ZOUさん at 18:56│Comments(4)図面
この記事へのコメント
やはり手描きが一番ですね。私の弟もちょっとジャンルは違うのですが、東京のほうで映画の看板書きをやっております。出力した作品が多い中手描きですので、今、希少価値が出てきてるみたいです。デフォルメする感覚では、コンピューターより人間の方がまだ優れているみたいですね。
Posted by そいぎんた at 2011年09月01日 19:06
そうですよね~。手で描いた分覚えはするんですけど、消してから書き直しは大変ですよね…。
Posted by かちゅ~ at 2011年09月01日 20:21
そいぎんた さん
コメントありがとうです(^^)

弟さんすごい仕事されてますね~ 見てみたいです
確かに手書きは味があっていいもんですね
書けるとお客様との打合せでは
かなり印象がUPしますしね・・・
でも・・・
たまにでいいかな・・・(^^)
Posted by ZOUさんZOUさん at 2011年09月02日 07:10
かちゅ~ さん
コメントありがとうです(^^)

書き直しだけは絶対したくない!・・・んで
その前の打ち合わせがかなり重要ですね~
パパッと修正~~ てわけにはいきませんから・・・
Posted by ZOUさんZOUさん at 2011年09月02日 07:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。