スポンサーサイト
かわいいセダム
2011年09月06日
セダム・・・
わかりやすく言うと多肉植物のことですね~
暑さや乾燥に強いので
屋上緑化によく利用されます
代表的なのはこんなやつです

メキシコマンネングサ・・
春先に黄色いきれいな花が咲きますよ~
ほかにもキリンソウとかあります・・
庭先によく植えられてるマツバギク・・
実はこれもセダムの一種なんですね
今度、佐賀ではあんまりしてない(多分・・・)
工事があるんで 楽しみですね~
施工時はまたUPしたいと思います
わかりやすく言うと多肉植物のことですね~
暑さや乾燥に強いので
屋上緑化によく利用されます
代表的なのはこんなやつです

メキシコマンネングサ・・
春先に黄色いきれいな花が咲きますよ~
ほかにもキリンソウとかあります・・
庭先によく植えられてるマツバギク・・
実はこれもセダムの一種なんですね
今度、佐賀ではあんまりしてない(多分・・・)
工事があるんで 楽しみですね~
施工時はまたUPしたいと思います
芝刈りに・・草刈に・・
2011年08月02日
剪定もですが・・・
お盆前にあちこちの芝刈りや草刈作業・・
たまってます・・
昨日から急ピッチで開始~

蒸し暑いのなんのって・・・
お茶だけは多めにもっていかんといかんバイ・・
外仕事の皆さん
熱中症にはお気をつけを・・・
お盆前にあちこちの芝刈りや草刈作業・・
たまってます・・
昨日から急ピッチで開始~
蒸し暑いのなんのって・・・
お茶だけは多めにもっていかんといかんバイ・・
外仕事の皆さん
熱中症にはお気をつけを・・・


屋上緑化
2011年07月29日
佐賀市の中心(エスプラッツ付近)にある
ハローワークさん
ここに小規模ではありますが
屋上庭園(緑化)がされてます
(うちもあちこち実績ありますよ~
)
今度やる予定があるんで参考に
見てきました~

休憩スペースの緑化

3Fの緑化
植栽桝の深さ250mmくらいでした
自動灌水システムも整備された小スペースながらも
本格的な緑化をされてましたね~
今度、うちも薄層の緑化の予定があります
なんと土壌厚(土の深さです3cm~3.5cm)
佐賀で初めてじゃないかな?・・・
植栽の限界に挑戦したいと思います
たぶんです・・・
tabun・・・
施工の際はまたUPしたいと思います
最近は個人のお宅でも屋上庭園や緑化が
普及しつつありますね
本格的な屋上庭園から薄層の環境緑化まで対応できます
それに屋根や屋上の温度がかなり下がりますんで
環境にも電気代にもやさしいですよ
それにしても、急なお願いに親切丁寧に対応頂いた
ハローワークの職員の皆さん
ありがとうございました
参考になりました
ハローワークさん
ここに小規模ではありますが
屋上庭園(緑化)がされてます
(うちもあちこち実績ありますよ~

今度やる予定があるんで参考に
見てきました~
休憩スペースの緑化
3Fの緑化
植栽桝の深さ250mmくらいでした
自動灌水システムも整備された小スペースながらも
本格的な緑化をされてましたね~
今度、うちも薄層の緑化の予定があります
なんと土壌厚(土の深さです3cm~3.5cm)
佐賀で初めてじゃないかな?・・・
植栽の限界に挑戦したいと思います

たぶんです・・・
tabun・・・
施工の際はまたUPしたいと思います
最近は個人のお宅でも屋上庭園や緑化が
普及しつつありますね
本格的な屋上庭園から薄層の環境緑化まで対応できます
それに屋根や屋上の温度がかなり下がりますんで
環境にも電気代にもやさしいですよ

それにしても、急なお願いに親切丁寧に対応頂いた
ハローワークの職員の皆さん
ありがとうございました

参考になりました
シラカシ生垣
2011年07月27日
シラカシの生垣施工しました
”カシ”と名前がついてますが
普通のカシノキ(アラカシ)よりも
葉の感触がやわらかく色が薄めで上品な木です

これで1年くらいで中の葉が詰まってきたら
きれいなグリーンの生垣になりそうです
あっ それともう一つ
葉っぱの裏が白っぽいんで”シラカシ”と呼ぶんですね~
夏場の植栽だから水かけが・・・・
”カシ”と名前がついてますが
普通のカシノキ(アラカシ)よりも
葉の感触がやわらかく色が薄めで上品な木です
これで1年くらいで中の葉が詰まってきたら
きれいなグリーンの生垣になりそうです
あっ それともう一つ
葉っぱの裏が白っぽいんで”シラカシ”と呼ぶんですね~

夏場の植栽だから水かけが・・・・

水・mizu・みず~~
2011年07月23日
おはようございます
気持ちい朝ですね~・・・・
でも 今日からまたかなり暑くなりそう


植木や芝生も水ほしがってますよ~

昨日は、夕方(ほぼ夜ですが・・・19:30くらい)に
この暑さで痛みかけた芝生に灌水してきました
今年植えられた木はどれも水ほしがってますから
心当たりの方、かけたほうがいいですよ~
そんなこと言いながら・・・
来週・・月・火・・・また生垣の植栽です・・
この暑さが
こわい・・です


気持ちい朝ですね~・・・・
でも 今日からまたかなり暑くなりそう



植木や芝生も水ほしがってますよ~
昨日は、夕方(ほぼ夜ですが・・・19:30くらい)に
この暑さで痛みかけた芝生に灌水してきました
今年植えられた木はどれも水ほしがってますから
心当たりの方、かけたほうがいいですよ~
そんなこと言いながら・・・
来週・・月・火・・・また生垣の植栽です・・
この暑さが
こわい・・です



支障木の撤去・・・
2011年07月19日
昨日は下水管周りに植えられた木の根が
管を痛めてるらしいとのことで
急遽根元から伐採することに

手前に3mくらいの水路があって
ユニックで吊って荷台でカット
植栽はそのとき大きめに仕上るのもいいけど
下水管周りとか、数年後の成長を考えて植えた方がいいね
今回 ち~っと そう思いました
管を痛めてるらしいとのことで
急遽根元から伐採することに
手前に3mくらいの水路があって
ユニックで吊って荷台でカット

植栽はそのとき大きめに仕上るのもいいけど
下水管周りとか、数年後の成長を考えて植えた方がいいね
今回 ち~っと そう思いました

灌水注意報~
2011年07月15日
夕立がこなくなってから
急激に土の乾燥が・・・



今年植えた樹木は特にお水ほしがってますよ~
できれば夕方に灌水を・・・
ポイントは、こぼれないぐらいの水量でゆっくりと時間をかけて・・
たっぷりかけたつもりでも意外と2cmくらいしかしみてませんよ~
急激に土の乾燥が・・・



今年植えた樹木は特にお水ほしがってますよ~
できれば夕方に灌水を・・・
ポイントは、こぼれないぐらいの水量でゆっくりと時間をかけて・・

たっぷりかけたつもりでも意外と2cmくらいしかしみてませんよ~

真夏の植栽・・・(汗!)
2011年07月14日
一昨日と昨日は小城市のM様邸へ
外構の仕上げ工事・・
そう 植栽作業でした~

シラカシ・・シマトネリコ・・モミジ・・プリペット・・下草類・・
ほんとは真夏の植栽は避けたいところですが
葉っぱから水分が出て行かないように
特別な薬を散布しての植込み・・
現場はいい感じに仕上がりましたが
なんせ暑くて・・・体が・・・・・
普段より短いスパンで水分補給の休憩をとりながらの作業・・
それでもかなり暑い・・
「暑かったですね~ ご苦労様です」 と
帰り際、ご主人様から皆に(4人)にビールをいただきました
ビールもですが・・お心遣いが嬉しかったですね~
ありがとうございました お世話になりました~
外仕事で頑張ってる皆さん・・
水分とって”熱中症”にはお気をつけを
※M様 散水のほう よろしくお願いします
外構の仕上げ工事・・
そう 植栽作業でした~
シラカシ・・シマトネリコ・・モミジ・・プリペット・・下草類・・
ほんとは真夏の植栽は避けたいところですが
葉っぱから水分が出て行かないように
特別な薬を散布しての植込み・・
現場はいい感じに仕上がりましたが
なんせ暑くて・・・体が・・・・・
普段より短いスパンで水分補給の休憩をとりながらの作業・・
それでもかなり暑い・・
「暑かったですね~ ご苦労様です」 と

帰り際、ご主人様から皆に(4人)にビールをいただきました
ビールもですが・・お心遣いが嬉しかったですね~
ありがとうございました お世話になりました~

外仕事で頑張ってる皆さん・・
水分とって”熱中症”にはお気をつけを
※M様 散水のほう よろしくお願いします
芝刈~な日でした
2011年06月28日
いつもお世話になってます
鹿島市内のケアハウスさん
今度7月3日に新しい棟の完成記念をかねて
”ふれあいフェア” を開催される予定です。
施設の関係者や地域の方々、われわれ施工業者等
たくさんの人で賑わうことでしょう。
と いうことで・・・
6月の中旬に芝刈りはやってましたが
この雨と気温の上昇のおかげで
予想以上に芝生(雑草も含めて)がのびてしまいました~
やっとお天気も数日はよさそうだし刈ることに・・・

小石とかが施設に飛び散らないよう配慮しながらの作業です。
明日中には施設内全部終る予定です・・
(なんせ広いもんですから・・・)
この ”ふれあいフェア”
出店や職員さんたちによる出し物なんかもあり
かなり盛り上がりそうですね~
楽しみ楽しみ・・・

(飲み過ぎないようにしないと・・・)
鹿島市内のケアハウスさん
今度7月3日に新しい棟の完成記念をかねて
”ふれあいフェア” を開催される予定です。
施設の関係者や地域の方々、われわれ施工業者等
たくさんの人で賑わうことでしょう。
と いうことで・・・
6月の中旬に芝刈りはやってましたが
この雨と気温の上昇のおかげで
予想以上に芝生(雑草も含めて)がのびてしまいました~
やっとお天気も数日はよさそうだし刈ることに・・・
小石とかが施設に飛び散らないよう配慮しながらの作業です。
明日中には施設内全部終る予定です・・
(なんせ広いもんですから・・・)
この ”ふれあいフェア”
出店や職員さんたちによる出し物なんかもあり
かなり盛り上がりそうですね~
楽しみ楽しみ・・・


(飲み過ぎないようにしないと・・・)
支柱グラグラ~・・
2011年06月27日
昨日は雨と風・・・
今日は雨・・途中すっごい雨・・・
最近完成した現場が気になり
あちこちの現場周りを・・
特に何事もなくホッとしました~
が・・・
以前工事させていただいた鹿島市のI様よりTELが・・
鹿島市の高台にある公園の近くで
美容室をされてますが、
そこに植えたシンボルツリーの
サルスベリの支柱がグラグラに・・・

確認したところ、支柱材は全て再利用できそう
I様 明後日くらいはお天気が回復しそうなんで
伺いますね~ もうチョイご辛抱ください
しかし、ここの美容室さんからの見晴らしは
最高ですよ~
市内が自分の庭みたいに見えます。
特に部屋からだと1枚ガラスがあり
それ自体が額縁みたいになってて
その景色は ”圧巻” です。
また今度見せてもらおう
今日は雨・・途中すっごい雨・・・
最近完成した現場が気になり
あちこちの現場周りを・・
特に何事もなくホッとしました~

が・・・

以前工事させていただいた鹿島市のI様よりTELが・・
鹿島市の高台にある公園の近くで
美容室をされてますが、
そこに植えたシンボルツリーの
サルスベリの支柱がグラグラに・・・
確認したところ、支柱材は全て再利用できそう
I様 明後日くらいはお天気が回復しそうなんで
伺いますね~ もうチョイご辛抱ください
しかし、ここの美容室さんからの見晴らしは
最高ですよ~

市内が自分の庭みたいに見えます。
特に部屋からだと1枚ガラスがあり
それ自体が額縁みたいになってて
その景色は ”圧巻” です。
また今度見せてもらおう
